金粉、銀粉のしみやカビによる粉の剥離
- 2013年02月04日
- カテゴリ:1)動物繊維(ウール、正絹、皮革毛皮製品), C)日焼け等による、変色の色修正, シミの種類, シミ抜き事例, 素材(繊維)の種類
振袖や留袖などは 金粉金箔を施した物が多いなか、お着物の性質上、長期に亘る同一箇所の保管が多いようです、おしまいになる時、お着物の汚れのチェックと共に、金粉加工や金箔 金糸加工に 和紙やレーヨン紙を挟むことを忘れてしまいますと、湿度等により、それらが変質してしまうことがあります。こちらは 振袖全体にピンク系の金や銀粉が施されているお着物で シミかカビにより 金粉銀粉が部分的に剥がれてしまたトラブルです、黄色い柄の箇所にも黄変していたシミが ありましたが そちらは復元加工で処理し、仕上げに金粉加工を行いました。