濃紺と白の紬で 脇の汗, 汁の染みが黄褐変
- 2014年01月24日
- カテゴリ:1)動物繊維(ウール、正絹、皮革毛皮製品), A)何年前か分らない古い(黄色、黄褐変)シミ, シミの種類, シミ抜き事例, 素材(繊維)の種類
正絹の紬です。どのぐらい経過したか解りませんが おおよそ2年以上経って居ると思います、脇の汗と 上前 袖に茶褐色の染みが有ります、汁はあっさりしたものだと思います、これは染みの形状が染み込んで垂れていることからの 判断です。紬の様な太い糸のお着物にシミが付いた時は、シミは透いとるだけにして、けして 水などで たたかないで下さい、太い糸の生地は透いとるよりも 周りに広がる方が速いので、シミを大きくしています。