きぬせん特殊加工
デラックスコース
最近のファッション衣料にはプリント、コーティング素材等を組み合わせたさまざまな製品があります。
そんな衣料は着る時にちょっとした心遣いが必要。お手入れはデラックスクリーニング等のプロの技術が安心、おしゃれな加工を長持ちさせましょう。
パーティードレスやブランド衣類など、新品の風合いを保ちたい衣類に、最高の加工仕上げを致します。
もし食べこぼしなどのシミをつけてしまったら、入念なシミ抜きでもとの状態に戻します。
飾りボタンやビーズ装飾などをいためずにやさしく仕上げます。
そのまましまえる不織布パッケージで、簡単収納ができます。
撥水加工
衣類を守る加工です。
撥水加工は、防水加工と異なり、通気性を損ないません。水分・油分をはじくので、食べこぼしなどのシミの原因を防ぎます。
ウール・シルク・綿・化繊など、ほとんどの繊維に加工ができるのでおすすめです。
汗抜き加工
汗の成分は99%が水です。
ドライクリーニングだけでは、汗は除去できません。そこで水を通し、汗を除去する加工です。
カビや変色の原因になることもあります、主に夏物衣料やスーツにおすすめです。
特殊製品(こんな製品もお任せください。)
- フロック加工
- 基布に接着剤をつけ数の短繊維(フロック)を植毛したものをフロックコーティング、模様のように一部に植毛したものをフロックプリントと言います。植毛されたフロックは摩擦で脱落しやすく、寿命が短い素材です。お手入れはデラックスクリーニングで。
- プリーツ加工
- 動植物繊維につけられたプリーツは、特殊な加工を施したもの以外は水分により消える性質があります。大気中の湿度が高いと、吊り下げた状態でプリーツが開くこともあります。プリーツが開き気味になったら、プロの技術で甦生させましょう。
- 特殊プリント加工
- 金銀模様をプリントしたメタルプリント、顔料プリント、文字や模様を立体的に出す発砲プリント、転写箔プリントなどがありますが、これらに使用されている樹脂の接着力が低下すると剥離や脱落などが発生します。クリーニングに出すときにご相談ください。
- ポリウレタン合成皮革、塩ビレザー製品
ポリウレタン、塩化ビニル樹脂をコーティングした人造皮革。衣服の襟や袖口など一部に縫い付けた物もあります。衣服などの本体と手入れが異なる場合が多いので、家庭でのお手入れは困難です。一言ご相談ください。油系統のシミが付くと取れなくなるおそれがあります、お早めに当店へ。
- 草木染め、装飾品など
- 酸やアルカリで変色、変質が起こりやすいので、普段から食べこぼしやシミに気をつけましょう。汚れたらすぐご相談ください。